今日は、以下のことでお悩み中のお客様のご自宅にうかがい、お似合いになるスカートを形のご提案させていただきました。
●産後太って、もとの体重・体型にもどらず、どんな服も似合わない気がする。
●育児に追われて、ほぼワンオペ育児。洋服なんて買いに行く時間はない。
●腰が張っていて身長も高いから、スカートを履くと「大きい女」みたいになってしまう(とご本人は思っている)
「アラフォー」で一括りには出来ないですが(体質があるので)、このようなお悩みは、高齢出産で育児中のアラフォー女性では、結構 多くの方に当てはまるのではないかなぁと思います。
育児と仕事で時間がない!
通販でショッピングのコツを知りたい!
保育園ママにも好印象な色味、柄なしスカートがいい!
という3つのご要望があり、事前に欲しいスカートの色についてもうかがっておきました。
以前にイメージコンサルティングを受けてくださった方だったので、体型やサイズ感も分かっていたからこそ、出来ることですね。
ちなみに、パーソナルカラー は スプリング(春)、パーソナルデザインは ファッショナブル、身長は約165cm、足長さんで、ウエスト位置は高め。おおぶりアクセサリーがとてもお似合いになります。
では↓の写真を見てください。(掲載許可はいただいています)
上2枚は、お手持ちのスカート、下2枚は通販で選んだスカートです。
似合うスカートが分かりやすいように、トップスは全て同じもので写真を撮りました。
また、アクセサリー無しで写真を撮らせていただきました。
照明の関係で分かりにくいかもしれませんが、左下のスカートは明るめのカーキ、右下はネイビーです。
左上のスカートの形だと、実際よりも太って見えやすく(着ぶくれ)、
左下のスカートの形だと、ウエストラインもキレイに見えて、全身がすらっとして格好良い。
トップスの丈の長さも丁度良いですね♪
右上のスカートの形も悪くはありませんが、
右下の形のスカートに同系色のブーツ(ショートでもロングでも)を合わせると、
右下の写真のようなシルエットになるので、スタイルアップします。
ご本人は「太ももと腰が張ってるから、タイトスカートは似合わない。腰を強調しちゃって余計太って見える」と思い込まれていたので、写真を見て驚いていました Σ(・□・;)
特に右下のタイトスカートは、伸び~~るので、本当に動きやすいのですよ。パンツを履いている時のように、普通に歩けます!大股で走れます!!!
かなりオススメな理由がもう1つあって、なんと2000円もしません!コスパよしです。
貯金もしなくちゃいけない育児中ママにおすすめのスカートなので、とても喜んでいただけました。
違う色も購入しよう★とおっしゃっていました。
人によって似合うスカートの形や丈、素材、色があります。
以前に⬇でも書いた通りです。
似合わないと思うスカートでも、素材を変えると案外似合ったりすることも多いです。
形や丈、素材、色全てが自分の「似合う」合致する必要はない、と私は思っています。(でないとファッションの幅が狭くなるし、洋服を着ることが辛くなってくる方もいっぱいいるはずです)
完璧な「似合う」を知るより、絶対に避けた方が無難な『苦手スカート』を知る!
これが、1番だと思います。
余計な買物を減らしたり、通販の失敗もこれで避けられるので、ね💕。
✱補足✱
通販でのショッピングの失敗を避けるためには、他にも注意点(コツ)があります。
必ず自分の身体の体型をはかっておくことも大切ですし、
M、Lとか11号、13号といったサイズで買わないようにご注意くださいね。
素材もきちんとチェックする等、色々あるのですが、またいつかご紹介したいと思います。